里親の募集とご応募について

里親の募集とご応募について,保護猫ハウス,NEKOGOTO,ねこゴト,保護猫シェルター,ミルクボランティア,保護猫活動,保護猫支援,保護猫寄付,保護猫譲渡会,茨城県,ひたちなか市

お腹を出して眠れる幸せを

保護猫ハウスや譲渡会で新しい家族を待つ保護猫たちの里親を募集しています。猫たちは適切な医療ケアを受け、安心して新生活をスタートできるよう準備を整えています。あなたも、一匹の猫に幸せな未来を届ける家族の一員になりませんか?

里親募集中の猫たち

譲渡会の開催情報

最新の開催情報はInstagramで更新しています。

譲渡条件をご確認ください

保護猫たちが幸せな新しい生活を送るために、譲渡条件を設けています。これらの条件は、猫たちの安全と福祉を守るためのものです。ご応募の前に、以下の条件をご確認いただき、同意いただいた上でお申し込みください。

譲渡の条件について

  1. 生後半年未満の子猫は、お留守番がない、または少ないことが条件です。
  2. 2頭一緒のご縁を優先させていただきます。(先住猫さんがいる場合は1頭でも受付けます)
  3. 完全室内飼育(リードおよびハーネス散歩、ベランダ不可)で、脱走防止策を施してくださる方。
  4. 譲渡金としてお渡しまでの医療費の一部負担をお願いします。
  5. 適切な時期に不妊手術をし、近況報告を怠らない方。
  6. 良質なフードを与え健康管理(医療にかける)や室温管理のできる方。
  7. 心身ともに健康な方。

下記対象の方はご希望には添いかねますのでご了承ください

  • 高齢者 (子猫は56歳以上不可)
  • 同棲カップル
  • お子様のアレルギー検査をしてない方 (既に先住猫がいる場合は除く)
  • 単身者

里親応募の流れ

STEP
プロフィールの確認

当サイトまたはInstagramで猫たちの情報をご覧ください。

STEP
ご応募

応募フォーム、またはInstagramのDMで必要事項を入力し、ご応募ください。

STEP
折り返しのご連絡

通常3~7日で折り返しのご連絡、または審査結果についてご報告させていただきます。
※シェルターの状況により、ご返信が遅延する場合がございます。
※審査結果によりご要望に添いかねる場合がございますので予めご了承ください。
また、審査結果の理由と詳細についてはお応えできかねます。

STEP
面談・お見合い

直接お会いし、猫たちの性格や生活環境についてお話させていただきます。
脱走防止策のご提案の為に、ご自宅の玄関に入ったところから、キッチン、リビングと猫達が過ごすお部屋内の動画をあらかじめ撮影してお持ちください。

STEP
トライアル期間

2週間、猫たちを自宅でお世話いただき、里親様の飼育が適切か、新しい環境に適応できるかなどを確認します。

STEP
正式譲渡

トライアル2週間に問題がなければ正式譲渡となります。

応募方法

① 応募フォーム

事前に猫の名前をお控えください。譲渡条件を必ずご確認の上、必要事項を入力・選択してご応募ください。

② DMまたはEmail

InstagramのDM、またはメールアドレスに、下記の項目 (応募アンケート) をコピーし、ご入力の上、貼り付けて送信してください。
※アンケートにお答え頂いてない方には返信しておりません。

応募アンケート

①お名前
②ご住所(市区町村まで)
③同居家族構成
(例)
夫 54歳
自分 33歳
長男 15歳
④お仕事と不在時間
(例) 事務員、8時〜17時まで不在
⑤住宅環境(分譲マンションのペット可か持ち家か)
広さ(2LDKなど)
⑥先住猫の有無とワクチン接種、不妊手術の有無、
ウィルス検査結果
⑦お申し込みした理由と応募する子猫の名前

注意事項

保護猫たちの幸せを第一に考え、里親募集にあたり以下の注意事項を設けています。ご理解とご協力をお願いいたします。
先着順ではなく子猫にとってより良い里親様を探しておりますのでお断りする場合もあり、その際には理由はお伝えしておりません。

  • 終生飼育の誓約 – 保護猫たちが再び不幸な状況に戻ることがないよう、最後まで責任を持ってお世話いただくことをお約束ください。
  • 飼育環境について- ペット飼育可能な住居であることをご確認ください。室内飼育を基本とし、脱走防止対策(窓や扉のロックなど)をお願いしています。
  • 家族全員の同意 – ご家族全員が猫を迎えることに賛成している必要があります。特にアレルギーの有無やライフスタイルとの適合性をご確認ください。
  • 譲渡費用のご負担 – 保護猫たちが受けた医療ケア(ワクチン接種、避妊・去勢手術、ウイルス検査など)にかかった費用の一部をご負担いただきます。
  • トライアル期間について- 譲渡前に2週間、猫たちを自宅でお世話いただくトライアル期間を設けています。この期間中に、猫との相性や環境への適応をご確認ください。
  • 定期的なご報告 – 譲渡後、一定期間は猫たちの様子をご報告いただくことをお願いしています。写真や簡単なメッセージで構いませんので、新生活の様子を共有してください。
  • トライアル期間中の里親様側都合のキャンセルについては、譲渡金と交通費は返金致しかねます。
  • 先住犬猫との相性により途中でトライアル終了、またはお断りする場合、交通費2回分を除いた分を返金いたします。
  • 特殊な事情がある場合 – 他のペットとの相性や猫の特性により、譲渡が難しい場合があります。その際はご了承いただきますようお願いいたします。

保護猫たちの未来のために

私たちは、猫たちが幸せな生活を送れるよう慎重に里親さまを選定しています。
譲渡条件や注意事項は、すべて保護猫たちの安全と幸せを守るためのものです。
どうかご理解の上、温かいご支援をお願いいたします。
ご不明点がある場合は、お気軽にお問い合わせください。

運営者情報

鯨岡久美子,Kumiko Kujiraoka,保護猫ハウス,NEKOGOTO,ねこゴト,代表,茨城県動物指導センター登録ボランティア,第一種動物取扱業茨城県第3180号,茨城県愛護推進員

鯨岡 久美子 (Kumiko Kujiraoka)

・保護猫ハウス NEKOGOTO (ネコゴト) 代表
・茨城県動物指導センター登録ボランティア
・第一種動物取扱業 茨城県第3180号